|
量子干渉グループ
ミクロの世界の法則である量子力学は、様々な現象を説明するのに大きな成功をおさめていますが、同時にそれ自身不思議さで満ちあふれています。最大の謎は「波束の収縮」といわれるものですが、エンタングルメントも興味深い現象です。これらの謎に新しい実験技術で迫りたいと思っています。また電気回路でのシミュレーションも量子力学の理解に役立つと思われます。他に電子素子におけるノイズの問題にも取り組んでいます。

豊島 耕一 (教授)
エンタングルメントと干渉消失の問題、弾道電子の二体干渉、立体映像装置など。原発問題、平和運動論も。
平良 豊 (教授)
電子回路における半導体中の電流や真空中への電界放出電流におけるノイズについて研究しています。
遠藤 隆 (教授)
量子力学の基礎、特に観測の問題に関心があります。ほかに電気回路による量子力学のシミュレーションなど。
|
|
All Rights Reserved, Copyright (c)2006,Department of Physics,Graduate School of Science,The University of Saga |
|
|